おすすめ記事ピックアップ

2023年12月現在おすすめのオファー アメリカクレジットカード順番 リンク募集 USクレジットカード初心者向けガイド
現在おすすめのカード! 初心者向の作成順解説 クレカ紹介リンク募集中 最初に知っておくべきこと

2023/03/05

【2023年3月度版】現在最高のおすすめサインアップボーナスカード紹介11選


クレジットカードのサインアップボーナスは時期によって変わります。

今回は過去の実績から見て現時点で作るのが非常にお得なカードを絞って紹介します。

これ以外にもおすすめは沢山あるのですが、今回は期間限定のオファーに絞って紹介したいと思います。


【スタンダードカード】

Chase Freedom Unlimited/Flex Credit Card

紹介記事リンク(Unlimited)紹介記事リンク(Flex)紹介オファーリンク

オファー内容:3ヵ月で$500使用で$200 + $600上限でスーパーマーケットの使用で5%キャッシュバック

年会費無料のパーソナルカードでは最高峰のChase Freedomシリーズのオファーです。

合計$800のボーナスは年会費無料カードではなかなか見ることが出来ません。ただし$600全額もらおうとするとスーパーマーケットで年間$12,000使用する必要があります。

UnlimitedとFlexの違いは年間通して還元ボーナスの付くカテゴリが変わるか変わらないかで、Flexは四半期ごとに変わります。

年会費無料カードが好きな方、Chaseのポイントを貯めている方は今が狙い目です。


Amex Blue Cash Preferred Card

紹介記事リンクオファー直接リンク

オファー内容:6ヵ月で$3,000使用で$300 + 初年度年会費($95)無料

還元率最高レベルのBlue Cash Preferredの限定オファーです。$250のオファーが出る場合はシークレットウィンドウで試してみてください。

今回のオファーは年会費無料も考慮すると約$400のボーナスと過去最高レベルです。

Blue Cash Preferredは上限無くスーパーマーケット等で6%のキャッシュバックがもらえる点が非常に優秀なカードです。

キャッシュバックカードがお好きな方はこの機会に作ってみてはいかがでしょうか。


American Express Gold Card

紹介記事リンクオファー直接リンク(紹介)

オファー内容:6ヵ月で$4,000使用で75,000 MRポイント + レストランの使用で20%を$250上限としてキャッシュバック

オファー内容:【紹介限定】6ヵ月で$4,000使用で90,000 MRポイント + $200

3/9更新されました。ただでさえ優秀なAmexゴールドにスペシャルオファーが出ています。

90,000ポイントのボーナスだけでも優秀ですが、さらに$200のボーナスもつき、これだけでも年会費$250のほとんどを賄えます。

加えてAmexゴールドはレストランカテゴリで4%ポイントが付きますし、Uberとダイニングクレジットで合計$240のクレジットもあります。

アメリカの陸マイラーなら全員作ったことがあると言われているこのカード、まだ作っていない方はこの機会は最高のチャンスです。


【ホテル系】

Hilton Honors Card

オファー直接リンク

オファー内容:6ヵ月で$2,000使用で100,000 Hilton Honors Points

Hiltoカードのサインアップボーナスが増加していますが中でも年会費無料のHilton Honors Cardはコスパが良いですね。

このカードだけでポイントを使うのも良いですが、上位カードも作って会員ステータスをあげて使えば部屋のアップグレードなどの恩恵が得られるのでおすすめです。

オファーは2023年4月5日までなのでHilton派は早めに作っておきましょう。


IHG Rewards Premier Credit Card

オファー直接リンク

オファー内容:3ヵ月で$3,000使用で175,000 IHG Points

こちらのIHG Rewards Premierは過去最高の175,000 IHG Pointsオファーが出ています。

カード作成でPlatinum Eliteがもらえるだけでなく、3泊すると4泊目が無料、カード更新時無料宿泊プレゼントとキープするのも良いカードです。

ちなみに年会費無料のTravelerも同様におすすめです。


【エアライン系】

Delta SkyMiles Gold American Express Card

紹介記事リンクオファー直接リンク

オファー内容:6ヵ月で$2,000使用で70,000 Delta Miles + 初年度年会費($99)無料

エアライン系は自分の最寄り空港によって使いやすいかどうかは人それぞれですが、デルタ航空を使いやすい方はDelta SkyMiles Goldのオファーがおすすめです。

サインアップボーナスだけでなくカードの特典で1つ目の手荷物預かりが無料になるのも使いやすいメリットです。

こちらは2023年3月29日までのオファーなのでお早めに。


Southwest Rapid Rewards Plus Credit Card

オファー直接リンク

オファー内容:3ヵ月で$4,000使用で30,000 Southwest Miles + Companion Pass

Southwestからのオファーで特徴的なのはコンパニオンパスが付属していることです。

コンパニオンパスは1人分のチケット代金で2人分のチケットが手に入るものです。税金と手数料は別にかかりますがそれを差し引いても大変お得なパスです。

1人旅や出張では使えませんが、うまく使える方にとっては最高のオファーです。

このカード以外にもSouthwestのパーソナルカードはコンパニオンパスが付属するオファーが来ていますが、コンパニオンパス狙いならこちらの年会費の一番安いカードがお得です。

こちらの期限は2024年2月28日なのでまだ余裕があります。Southwestを使う旅行の前に作ってみてはいかがでしょうか。ただしコンパニオンパスをもらえるのは$4,000使ってからなので気を付けましょう。


【ビジネスカード】

Ink Business Unlimited/Cash credit card

紹介記事リンク(Cash)紹介リンク

オファー内容:3ヵ月で$6,000使用で$900

Chase Inkからは年会費無料カードとは思えないレベルのオファーが出ています。

$900とありますがChaseポイントでもらえるのでChase Sapphireシリーズを持っていれば額面以上の価値で利用できます。もちろん$900だけでも素晴らしいオファーなのですが。

ビジネスカードなので仕方ありませんがオファー条件の金額が少し高いことが玉に瑕です。

UnlimitedとCashの違いはカテゴリ関係なく一律1.5%還元のUnlimited、ビジネスカテゴリ特化で5%還元のCashとなります。

公式サイトには"OFFER ENDING SOON"(まもなくオファー終了)とあり、今後いつこのレベルのオファーが復活するかは分かりませんのでカード作成に余裕がある方は是非作っておいてください。


Marriott Bonvoy Business Credit Card

オファー直接リンク

オファー内容:3ヵ月で$5,000使用で125,000 Marriott Bonvoy Points

ホテルビジネスカードでの一押しはMarriott Bonvoy Business Credit Cardです。

MarriottのクレジットカードはAmex、Chaseそれぞれから出ていますが、年会費$650のBrilliantを含めてもこれだけボーナスポイントを得られるカードはありません。Marriott派にとっては見逃せない1枚です。

オファーは2023年5月3日までなので狙ってる方はお早めにどうぞ。




以上、お読みいただきありがとうございました。皆さまのクレジットカードの作成の一助になれば幸いです。

Twitterもやってますので是非フォローしてください


ブログランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

初めまして。
岡 桃香と申します。
アメリカに駐在2年目になります。いつもアメリカン様の記事を大変楽しく拝見させていただき、勉強させてもらっています。いつも分かりやすい為になる情報をありがとうございます。

こちらの紹介リンクからHilton Honors Business Cardを申し込みさせていただきたいと思っております。ちなみに今ですとサインアップボーナス130,000P+紹介でいくらポイントがいただけるのか教えていただけましたら幸いです。

また、もし差し支えなければChase Sapphire Preferred の紹介リンクが切れているようなので(私の勘違いでしたら大変失礼な事を申し上げましてすみません。)私の紹介リンクを貼り付けていただけましたら幸いです。
もし先の方がいらっしゃったり、紹介リンクがまだ有効でしたらスルーしていただいて構いません。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。

Momo

クレビー さんのコメント...

初めまして、コメントありがとうございます。

サインアップボーナスはリンク先で表示されるポイントがそのまま貰えるポイントになります。
公式サイトのリンクでも紹介リンクでも表示されているポイントが同じ場合はカード作成者がもらえるポイントは同じになります。
ですので現在は130,000ポイントが岡様の入手出来るポイントになるかと思います。

今後岡様が誰かを紹介した場合に獲得できるポイント、という意味でしたら申し訳ありませんが私の手持ちのカードではないため把握しておりません。おそらく10,000~20,000ポイントでは無いかと思います。

Sapphire Preferredの紹介リンクについてですが、少なくとも私の環境ではリンク切れはしていないようです。
また申し訳ありませんが、こちらは紹介リンクの募集もしておりません。

また何かありましたらお気軽にコメントください。

ブログ アーカイブ