 
  
  Amex Platinum のパーソナル・ビジネス両方にに年会費上昇を伴う特典内容の改定が実施されました。
  リーク情報には無かった特典も追加されているので見て行きましょう。
【改定内容】
 
  Amex の(通常申し込める中では)最高級カードである Amex Platinum のパーソナル版・ビジネス版の両方に特典内容の改定が実施されました。
  既存ユーザーは本日(9/18)より特典が利用出来ます。
  
American Express Platinum(Personal)
 
  変更;年会費:$695 → $895 (+$200)
  既存ユーザーは2026/1/2以降の更新で年会費が上がります。
  (それまでに更新の場合は旧$695の年会費で更新されます。
  サインアップボーナス
  6か月以内に$8,000の利用で最大175,000 Membership Rewards pointsを獲得
  ※As high as (最大)表示なのでご注意ください。
  オファーリンクはこちら
  →Amex Platinum 紹介オファーリンク←
 
  変更;$600 ホテルクレジット($300/半年)
  このカードを使って Amex Travel から予約する Fine Hotels + Resorts (通称FHR)もしくは The Hotel Collection の対象ホテルの利用で、暦年で半年ごとに$300を受け取れます。
  The Hotel Collection では最低2泊が必要です。
 
  追加;$400 Resy クレジット($100/四半期)
  事前に登録(Enroll)する必要あり
  対象レストランは Resy 公式サイトで検索出来ます。
 
追加;$120 Uber One クレジット
 
  追加;$300 Lululemon クレジット($75/四半期)
  事前に登録(Enroll)する必要あり
  必ず公式サイト(lululemon.com)や Lululemon 直営店から利用しましょう。Amazon とかで Lululemon 製品買ってもトリガーされません。(当たり前)
 
  変更;$300 Digital Entertainment クレジット($25/月)
  事前に登録(Enroll)する必要あり
  元々$20/月だったクレジットが$25/月に増額になり、YouTube Premium や YouTube TV が追加になりました。
 
  追加;$200 Oura Ring クレジット($200/年)
  事前に登録(Enroll)する必要あり
  睡眠の測定などに役立つスマートリング、Oura Ring の購入に使えるクレジットです。
  本体の購入費とは別に、月額$5.99もしくは年額$69.99のサブスクリプションに加入する必要があります。サブスク無しだと流石に厳しいらしいです。
  規約ではギフトカードやサブスクリプションの支払いではトリガーされません。本当にそうなのかは未調査。
American Express Platinum(Business)
 
年会費:$695 → $895 (+$200)
  サインアップボーナス
  3か月以内に$20,000の利用で200,000 Membership Rewards points を獲得
  (※シークレットウィンドウ等で250,000 や 300,000 Membership Rewards points のオファーも確認されています。)
  オファーリンクはこちら
  →Amex Business Platinum 紹介オファーリンク←
 
  変更;ポイント還元率:x1.5 → x2
  従来では$5,000以上の購入、もしくはビジネスカテゴリの一部で1.5倍の還元率が得られていましたが、これが2倍の還元率へ変更になりました。
  年間$2,000,000の支出までに制限されています。
 
  追加;$600 ホテルクレジット($300/半年)
  このカードを使って Amex Travel から予約する Fine Hotels + Resorts (通称FHR)もしくは The Hotel Collection の対象ホテルの利用で、暦年で半年ごとに$300を受け取れます。
  The Hotel Collection では最低2泊が必要です。
 
  追加;暦年で$250,000の利用後の特典
  $2,400 American Express One AP クレジット
  $1,200 Amex Travel Online フライトクレジット
追加;Leading Hotels of the World の Leaders Club Sterling ステータス
【鏡面仕上げデザインの追加】
 
  限定で鏡面仕上げデザインが選択できます。(本当に限定かは怪しいと思ってますが公式では限定の記載あります。)
  既存ユーザーで新デザインを希望する方は、ご自身のアカウントにログインして「Account Services」→「Card Management」→「Replace a Card」からカードデザインの変更を申し込み出来ます。
【変更内容の感想】

どちらも年会費が上がったものの、改悪と言うほどのものではありませんし、特にパーソナルに関しては改善と捉えられる方も多いでしょう。
  パーソナル版に関しては比較的まともなクレジット特典の追加ということで、個人的に評価は高いです。
  全てのクレジットを使えなくても、今回追加されたいくつかのクレジットだけでも使えれば年会費上昇分は取り返せるのではないでしょうか。
  Digital Entertainment クレジットの対象に YouTube Premium と YouTube TV が追加されたのも嬉しいです。
  Resy クレジットは Delta のように毎月ごとにならなくてよかったです。
  既にパーソナルプラチナをお持ちの方は Lululemon クレジットと Resy クレジットは四半期ごと、つまり9月末で期限が切れるので早めに使いましょう。もちろん Enroll するのを忘れずに。
  ビジネス版に関してはホテルクレジットを使えるかどうかで評価はかなり変わりそうです。
  ポイント還元率の1.5倍カテゴリが2倍になったのも地味に嬉しいですが、これだけでは年会費の上昇分の回収は難しいでしょう。
  とは言えどうせサインアップボーナス目当てで1年後は解約する方が多いカードでしょうし、高いサインアップボーナスを考えれば年会費の上昇分は誤差なのかも知れません。
  以上、お読みいただきありがとうございました。皆さまのクレジットカードの作成の一助になれば幸いです。
  X(旧Twitter)もやってますので是非フォローしてください。
ブログランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。
 
 
 
          
         
         
         
        
2 件のコメント:
いつも貴重な情報を誠にありがとうございます。
現行のAmex Platinumのホテルクレジットは、Amex travelにおけるFine hotel+resortか、もしくはHotel collectionにて2泊以上でしか使えず、これらは結構そもそものお値段が高くて思うように使えなかったような気がします。
私の勘違い等であれば申し訳ありません。ご参考になれば幸いです。
ホテルクレジットの使用条件についてはおっしゃる通りです。
個人的には現在のホテルクレジットはHyattの宿泊実績稼ぐの兼ねて使ってたりします。
手出しを出来るだけ少なくしたいのであればFrequent Milerで紹介されているMax FHRというツールが便利ですので使ってみるのもいいかもしれません。
https://frequentmiler.com/maxfhr-an-awesome-new-way-to-help-use-your-200-fine-hotels-resorts-credits/
コメントを投稿