
たまにはクレジットカードのミニマムスペンドにも役立つ Credit Union の紹介でもしようと思います。
【概要】

On Tap Credit Union | |
---|---|
資格 | 全国 (Consumer United Association に$5の寄付) |
月額手数料 | Checking / Basic Savings:無し |
Hard / Soft pull | ソフト? |
ChexSystems | Yes |
クレジットカード入金 | $1,000 (Visa/Mastercard) |
早期解約ペナルティ | 6ヵ月以内に解約で$5 |
公式サイト | https://www.ontapcu.org/ |
オファーリンク(紹介) | 申し込みリンク |
入会ボーナス
ボーナス額:$150
ボーナス要件:6ヶ月の間に毎月最低$500の直接入金、口座開設後 90 日以内に 10 回のデビット取引、口座6ヵ月維持
On Tap Union はコロラド州の信用組合ですが、初回の口座開設時に$5寄付することでアメリカのどの州からでも開設が可能です。2回目以降の開設では寄付の必要はありません。
入会ボーナスは直接入金にデビット取引と少々面倒なので$150が惜しくなければスルーでもよいかもしれません。
何といっても最大のメリットは口座開設時にクレジットカードで1回$1,000まで入金出来る点です。
1回の口座開設でクレジットカードで$1,000まで使うことが出来るので、初回は寄付分を除いて$995、以降は$1,000ずつ入金出来ます。
ちなみに口座開設時に電話かメールで毎回確認が入ります。これが少し面倒と言えば面倒です。
【クレジットカードで入金可能】

先ほど述べたように、1回の口座開設でクレジットカードで$1,000まで使うことが出来ます。
初回は寄付分を除いて$995、以降は$1,000ずつ入金出来ます。
私の経験上、このクレジットカードで入金は購入として扱われるようで、つまりサインアップボーナスの条件のミニマムスペンドにも貢献しますし、カード利用時のキャッシュバックやポイントも手に入ります。
カードによっては cash advance (キャッシング)扱いされるかもしれませんので、cash advance の利用可能額を予め低く設定しておくなどすると安心です。
対応カードとしては Visa と Mastercard では入金出来るようですが、Amex は出来ないようです。
$1,000 程度かと思うかもしれませんが、口座開設は何も Checking 口座だけではありません。
Saving 口座も作ることも出来ますが、何といっても On Tap Credit Union では Certificates of Deposit の開設も可能です。
Certificates of Deposit とは定期預金のようなもので、一定期間は出金が出来ない代わりに固定の金利を得ることの出来る口座で、もちろんこれもクレジットカードで開設時に入金が可能です。
記事執筆時点で最低期間は6ヵ月から選択可能です。

ミニマムスペンド達成アイディア - クレジットカードで銀行口座に入金する方法
ミニマムスペンドの達成のアイディアとしてクレジットカードから銀行口座に入金することでカードの利用額を稼ぐ方法を紹介します。
【私の戦略】

私の場合、基本的に毎月1つ、期限6ヵ月の Certificates of Deposit 口座を開設しています。
これは不自然と思われないと私が勝手に思ってるペースです。月2つ以上は試したことがありませんが、異常なアクティビティと感じられれば強制シャットダウンはあり得ますので注意しましょう。
放置しておくと6ヵ月後に自動更新されてしまうので、開設と同時にカレンダーアプリで6ヵ月後に解約の予定を入れて忘れないようにしています。
解約も簡単で、メンバーになった後のログイン後の画面では「My Account」のメニューの下に「Messages」の項目があるのでそちらから解約の連絡をするだけです。
一番初めは Checking 口座を開設して入会ボーナスも狙い、口座開設が上手くいけば Certificates of Deposit 口座も開設するのがおすすめです。
Checking 口座と Certificates of Deposit 口座を同時に開設するとクレジットカードで入金できる金額が合わせて$1,000までになってしまうので分けて申請することが重要です。
こうして毎月 $1,000 の Manufactured Spending を実行し、ポイントと金利を稼ぐことが出来ます。
$1,000 x 拘束期間6ヵ月 で $6,000 の資金は必要になりますが、拘束期間中も悪くない金利がもらえて無駄になりませんし、6ヵ月経った後は解約して回収した金額を充てることが出来るのでループが完成します。
【おすすめカード】
Amex 以外のカードでは何でも使えるのですが、私が特に相性のいいと感じる2枚のカードを紹介します。
World of Hyatt

暦年で$15,000使用すると1泊の無料宿泊特典と合計6泊の宿泊実績がもらえ、Hyatt 以外の利用では他のカードを使った方がポイント効率は良いので、どのカードを使おうがその他カテゴリになる銀行入金と相性がよいです。

World of Hyatt Credit Card 評価レビュー ‐ ホテル好き必携の1枚!
日本では作れないアメリカ限定のクレジットカード、World of Hyatt Credit Cardの評価記事です。
AAdvantage Platinum Select

カード利用でアメリカン航空の上限無くステータスポイントが貯まり、カード利用でステータスを狙うには都合のいいエアラインです。年$20,000利用でチケットが$125引きになる特典もあります。

Citi / AAdvantage Platinum Select Mastercard 評価レビュー - 使いやすいアメリカン航空クレジットカード!
アメリカン航空のクレジットカードAAdvantage Platinum Selectについて解説しています。
【申し込みリンク】

もしここまでの解説で On Tap Credit Union で口座を開設しようと思った方は下記リンクから作ってもらえると私にも紹介ボーナスが入るので大変うれしいです。
もしかしたら公式リンクでは異なる入会ボーナスが提示されるかもしれませんので公式リンクもチェックしてください。
入会ボーナスの要件は変わるかもしれませんので、リンク先のオファーページで要件を再度確認することをおすすめします。
→紹介リンク←、→公式リンク←
【まとめ】

いかがだったでしょうか。メジャーな銀行以外でも探してみるとクレジットカードで入金出来る銀行や信用組合が見つかることがあります。
Certificates of Deposit は固定金利の定期預金みたいなものなので、毎月定期的に開設しても不自然さはあまりないのではないでしょうか。
こういったクレジットカードで入金が可能な銀行や信用組合の情報はあまり公にはなりません。
何故かと言えば今回紹介したような信用組合は小規模なので、大手サイトで公開されて大量に申込者が出ると不審がられて、クレジットカードで入金出来なくなるということも考えられます。
ですので皆様も申し込み出来るからと言って、1ヵ月に何度も何度も申請することは無いように節度を守ってご利用ください。

Credit Card Churning と Manufactured Spending の世界
Credit Card Churning と Manufactured Spending の世界の一端をご紹介します。
以上、お読みいただきありがとうございました。皆さまのクレジットカードの作成の一助になれば幸いです。
X(旧Twitter)もやってますので是非フォローしてください
ブログランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。


1 件のコメント:
一つ質問させてください。
クレジットカードで入金した口座を閉める場合は返金はクレジットカードにデポジットされるのでしょうか?
若しくは別途銀行口座等をして可能でしょうか?
コメントを投稿