
あなたは今賃貸の物件に住んでいますか?
その支払いは小切手、もしくはクレジットカードでの支払いでしょうか。
そんなあなたにはこのカードはピッタリかもしれません。
もしかしたらこのカードはあなたの支出を年間$400以上削減してくれるかもしれません。
【評価・年会費・特典】

BILT Mastercard | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ | |
年会費 | $0 | |
ポイント還元率 | 3% | レストラン |
2% | 旅行 | |
1% | 家賃、その他 | |
サインアップボーナス | なし | |
その他特典 | 手数料無しで家賃の支払いが可能 毎月1日はポイント2倍 Lyftクレジット |
|
外国為替手数料 | なし | |
公式サイト | biltrewards.com/ |
多くの人にとって家賃は大部分を占める支出の1つです。家賃の支払いにクレジットカードを認めていない物件は多くあり、認めている場合でも2~3%の手数料を追加で必要とする場合が多いです。
BILT Mastercardはそんな家賃の支払いを手数料なしでクレジットカードで支払うようにすることが出来、さらにポイントまで獲得することが出来るユニークなクレジットカードです。
サインアップボーナスはありませんが家賃の手数料負担や、銀行引き落とし・小切手を使っているため受け取れないポイントがあることを考慮すると作るのも選択肢に入るカードです。
また記事のの中で詳しく説明しますが、手に入るポイントが非常に優秀でお得な旅行を計画する人にとっては最も優秀なポイントと言っても過言では無いかもしれません。
そんなBILT Mastercard クレジットカードですが2023年の最優秀年会費無料カードに選ばれました。このカードをよく知る人にとっては納得のベストカードとなったのではないでしょうか。

2023年度 アメリカ部門別ベストクレジットカード紹介
2023年度の部門別、最高のクレジットカードの紹介です。
【Bilt Rewardsとは】

Bilt Rewardsとは2021年6月にアンクル・ジェインによって立ち上げられた賃借人が家賃でポイントを獲得できる初のロイヤルティプログラムです。
従来でもPlastiq等のサービスを使うことにより、家賃をクレジットカードで支払うことは出来ましたが手数料がかかるという問題がありました。
Biltは提携している賃貸物件への支払いでポイントが貯まる仕組みですが、BILT Mastercardがあれば提携していない賃貸物件へも支払いが可能です。
BILT Mastercardで手数料なしで家賃を支払うことが出来るのでポイントも貯めることが出来ます。
例えば家賃が月$1,200、手数料の3%かかるクレジットカードで支払いをしているとします。その場合月$36、年$432の経費削減につながります。
また同様に家賃が月$1,200を毎月小切手で支払いをしているとすると、毎月小切手を渡す手間が省けたうえで、月1,200ポイント、年14,400ポイント(=$144)分獲得することが出来ます。
【Bilt Rewardsの仕組み】

家賃を支払う場合、クレジットカード以外の手段として、小切手やVenmo、Paypal、またはその他のオンラインポータル経由で支払うことが出来るかと思います。
登録することによって、Biltが私たちに代わって小切手の送付をしてくれたり、支払い用の銀行口座を用意してそこから支払いをしてくれます。その費用はBILT Mastercardに請求されますので、私たちは従来通りクレジットカードの支払いをすれば良いという訳です。
小切手による支払いの場合
アプリ内から小切手の支払いに進みます。受取人、小切手の郵送先を入力し確認すれば登録完了です。
定期的な自動支払いとして登録することも出来ます。
詳細はこちらの公式ページで確認出来ます。
オンラインポータルやVenmo, Paypalによる支払いの場合
アプリ内のオンライン支払からBiltのルーティングナンバー、アカウントナンバーを確認することが出来ます。
その情報を使ってオンラインポータル等で必要事項を入力することで支払いの登録が出来ます。
詳細はこちらの公式ページで確認出来ます。
【Bilt Rewardsポイントの使い道】

Bilt RewardsポイントはAmazonでの購入や家賃の支払い等にも使えますが、その場合1ポイント=1セント未満の価値しか得られません。
しかしエアラインマイルやホテルポイントに転送することができ、この場合非常にお得にポイントを使うことが出来ます。
転送は2,000ポイントから1:1のレートで行うことが出来ます。
特にAmerican Airlines AAdvantageとWorld of Hyattがおすすめで1ポイント=2セント以上の価値を得られるでしょう。
ちなみに提携先とアカウントをリンクするだけで1つの提携先につき100ポイントもらえます。提携先とのリンクはアプリ内から行えます。
余談ですがお得な航空券を探すのにはroameというサイトが便利です。
こちらで各エアラインでマイルで予約した場合のレートが確認でき、そのエアラインマイルにBilt Rewardsポイントを転送すれば超お得にフライトチケットが手に入ることもあります。
特に国際線のビジネス/ファーストクラスのチケットは信じられないくらい安いチケットが見つかることもあります。

【有能かつ無料】お得な特典航空券の探し方!無料サーチツール「roame」紹介!
無料で特典航空券を探すのに役立つ検索ツールroameを紹介します。
【ポイント還元率】

基本$1使用で1ポイントで、レストランでで3倍、旅行で2倍、家賃及びその他で1倍となっています。
家賃については年間上限50,000ポイント(=$50,000の使用)までの上限があります。
家賃以外は毎月1日はボーナスデーでもらえるポイントがさらに2倍になります。つまり1日にレストランでBilt カードで$100利用すると6ポイントももらえるということです。
旅行カテゴリは航空会社からの購入、ホテル、レンタカーと幅広いです。
全てのポイントにおいて最低月5回このカードを使用しないとポイントが貰えないので注意しましょう。
またBilt Rewardsポイントの有効期限はありません。アカウントがオープンされていればその間有効です。

【アメリカ】クレカ・エアライン・ホテル、それぞれポイント・マイルの価値はいくらなのか?
各クレジットカード、エアライン、ホテルプログラムのポイントやマイルの価値をまとめました。
【デメリット】

このカードを持つうえで明確なデメリットが2つあります。
1つはポイントを獲得するためには月に5回、このカードを使用する必要があり少々面倒なことです。
最低支出額は特に決まっては居ませんが、家賃だけにこのカードを使っている場合はポイントが獲得できないので注意しましょう。
もう1つは家賃の出費は他のクレジットカードのサインアップボーナスの条件を満たすうえで大きいこと。3%の手数料を払ってでも他のクレジットカードの支出要件を満たしたほうがトータルでは得、というケースはあり得るということです。
【対抗カード】
似たような特性を持つカードはありません。唯一無二の独自性を持つカードと言っていいでしょう。
【紹介リンク】

もしBILT Mastercardを作ろうと思った方は下記リンクから作ってもらえると私や読者様にも紹介ポイントが入るので大変うれしいです。
ただし紹介リンクを使ってもサインアップボーナスはありませんのでご注意ください。
【まとめ】

いかがだったでしょうか。最後に私の考えるこのカードを持つ価値のある人をまとめたいと思います。
逆に以下のような方にはおすすめのしにくいカードです。
手数料無料、家賃支払い手数料無し、貯まるポイントも優秀、と三拍子そろった優秀なカードです。
クレジットカード沢山作ってサインアップボーナス貯めるぜ!という方よりは面倒を少なく出費も少なくという方に向いているカードかと思います。
以上、お読みいただきありがとうございました。皆さまのクレジットカードの作成の一助になれば幸いです。
Twitterもやってますので是非フォローしてください
ブログランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿