おすすめ記事ピックアップ

横スクロール出来ます(スマホ用)→
2025年1月現在おすすめのオファー USクレカポイ活ビギナーズガイド リンク募集 アメリカンエクスプレスによろしくサイトマップ
現在おすすめのカード! ビギナーズガイド クレカ紹介リンク募集中 サイトマップ

プロモーションについて

当サイト及び本ページにはプロモーションが含まれております。

当サイトのリンクからクレジットカードを申し込んだ場合、各カード会社から報酬を受け取る場合があります。

また以下のリンクのようなAmazon Associateリンクからの購入からも収入を得ています。
当サイトを支援していただける方はAmazonを利用する際に以下のリンクからお買い物していただけると私にマージンが入る仕組みなのでよろしくお願いします。
当サイトのAmazonAssociateから購入する

2024/11/08

【終了済み】Chase Sapphire Preferred 60,000(70,000?)ポイント + $300 オファー!

Chase Sapphire Preferred 60,000(70,000?)ポイント + $300 オファー!


Chase Sapphire Preferred に新オファーが現れましたので情報をシェアします。

2024/11/8 更新:オファ―終了日は 2024/11/14 と告知されました。


【オファー内容】

$300 Chase TravelSM credit + 60,000 bonus points

Chase Sapphire Preferred

今回の期間限定オファー

  • 3か月以内に$4,000の利用で 60,000 Ultimate Rewards Points 及び Chase Travel で使える$300分のクレジットを獲得
  • 過去オファーとの比較

  • 通常オファー:3か月以内に$4,000の利用で60,000 Ultimate Rewards Pointsを獲得
  • 過去の限定オファー1:3か月以内に$4,000の利用で 80,000 Ultimate Rewards Pointsを獲得
  • 過去の限定オファー2:3か月以内に$4,000の利用で 75,000 Ultimate Rewards Pointsを獲得
  • 2024/11/8 更新:オファ―終了日は 2024/11/14 の予定です。


    オファーリンクは下記になります。

    Chase Sapphire Preferred 60k+$300
    →紹介オファーリンク1←→紹介オファーリンク2←→紹介オファーリンク3←→紹介オファーリンク4←→紹介オファーリンク5←

    今回のオファーは紹介経由でのみ出現するようです。

    また直截支店へ訪問する、もしくは限られた紹介リンクでは60,000ではなく70,000ポイントのオファーも確認されているようです。

    もしこちらの70,000の紹介リンクをお持ちの方は是非リンクをコメント欄、お問い合わせフォーム、またはX(旧Twitter)のDMでご連絡をください。


    【カード概要】

    Chase Sapphire Preferred

    Chase Sapphire Preferred
  • 年会費:$95
  • ポータル経由の旅行で5%、食事・オンライングロサリー・ストリーミングサービスで3%、その他の旅行で2%、その他1%の還元率
  • ポータル経由の旅行で UR ポイントを1.25倍の価値で利用可能
  • URポイントを提携会社に転送可能
  • $50/年 ホテルクレジット
  • 一次保障のレンタカー保険(CDW)
  • Chase Sapphire Preferred 評価レビュー - アメリカ最強カードの1枚

    Chase Sapphire Preferred 評価レビュー - アメリカ最強カードの1枚

    Chase Sapphire Preferredについて解説しています。Chaseの中で最初に挑戦するならこのカード!


    【紹介リンク募集】

    紹介リンク

    今回のオファーは紹介リンク経由でのみ出現するようです。

    パートナーが紹介リンクを持っている場合は、そちらから作るのが良いでしょう。

    当サイトでも紹介リンクを募集しているので、コメント欄、お問い合わせフォーム、またはX(旧Twitter)のDMでご連絡をください。70,000ポイント以外は一度〆ます。

    70,000ポイントのリンクが見つかりましたらそちらを優先的に記事内で紹介いたします。

    普段の紹介リンクのシェアについては以下の記事をお読みください。

    U.S.クレジットカード紹介リンク募集&在米者向けブログ相互リンク募集

    U.S.クレジットカード紹介リンク募集&在米者向けブログ相互リンク募集

    アメリカ向けクレジットカードの紹介リンクと在米者向けブログの相互リンクを募集しています。


    【Chase のクレジットカードについて】

    Chase
  • Chase は過去24ヵ月以内に5枚以上のクレジットカードを新たに作った場合、新規カードを殆ど承認しません。
  • 新たな Sapphire カードのサインアップボーナスは 1. Sapphire Preferred / Reserve の現在の所有者、 2. 過去48カ月以内に Sapphire Preferred / Reserve いずれかのサインアップボーナスを受け取った場合、には受け取る資格がありません。
  • Chase クレジットカードの保有枚数に制限はありません。ただし多くのクレジットカードを持っていることはカード非承認の理由になります。
  • Chase では同一ファミリー内でアップグレード/ダウングレードが可能です。
  • カード解約時にリテンションオファーを貰えることがあります。通常は電話のみです。
  • カード新規作成時または再発行時にお願いすると短期間で郵送してくれます。
  • Chase 5/24ルールについては下記記事で詳しく解説しています。

    【保存版】Chaseの5/24ルールについて解説【対象内/対象外】

    【保存版】Chaseの5/24ルールについて解説【対象内/対象外】

    アメリカのChaseの5/24ルール、クレジットカード申し込みの際のルールについて例を用いて説明します。また例外、対策も。


    【オファー感想】

    評価

    $300は Chase Travel での利用に限られるものの、過去の80,000ポイントオファーに匹敵する非常に優れたオファーです。

    特に70,000バージョンは文句なしのオファーです。

    Sapphire カードを過去48ヵ月に作っていなければチャンスがあります。

    このカードを作ると48ヵ月は Sapphire Reserve を新規に作れなくなってしまいますが、1年後に Preferred を Reserve へアップグレードすることも出来ます。

    5/24 の制限がある Chase クレジットカードの中でも優先度最上位のカードですのでこの機会をお見逃しなく!

    【最優のSapphire対決】Chase Sapphire Preferred VS Sapphire Reserve比較!

    【最優のSapphire対決】Chase Sapphire Preferred VS Sapphire Reserve比較!

    CHASEの人気カードSapphire PreferredとSapphire Reserveを比較してどちらがよりおすすめなのか検討します。

    【保存版】Chase Sapphire Preferred/Reserve付属のレンタカー保険について

    【保存版】Chase Sapphire Preferred/Reserve付属のレンタカー保険について

    Sapphireカード特典の補償でカバーできる範囲はどこまでなのか、その条件、除外項目など、詳しく解説します。

    以上、お読みいただきありがとうございました。皆さまのクレジットカードの作成の一助になれば幸いです。

    X(旧Twitter)もやってますので是非フォローしてください


    ブログランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


    12 件のコメント:

    匿名 さんのコメント...

    過去の例では、どのくらい後でオンラインで支店と同じキャンペーンがなされていましたでしょうか?もしご存じであればお願い致します。

    クレビー さんのコメント...

    記録はしていないのであまり自信はありませんが、1~2週間ほどあとでオンラインでも利用可能になっていたような気がします。
    先ほどDoctor of Creditにて5/2からオンラインで利用可能になるという噂もありました。
    情報源がただのコメントですので信憑性は高くないですがしばらく待ってみてもよさそうです。

    匿名 さんのコメント...

    お返事いただきありがとうございます!ブログをいつも欠かさずみています。これからも楽しみにしています。

    匿名 さんのコメント...

    いつも情報拝見しております。
    噂通りかわかりませんが、ちょうど5月2日にchaseの自分のアカウントにログインして確認したら75000のオファーは来てました。
    プラス10000の文言は確認できないのでこれが支店オファーのオンライン版かどうかはわかりませんが、私のクレヒス(5か月)的に個人用オファーとは考えにくいので皆様共通かもしれません。
    興味がある方は個人用アカウント等確認していただくとよいかもしれません。

    クレビー さんのコメント...

    コメントありがとうございます!
    オンラインオファーについても記事の方更新しました。

    匿名 さんのコメント...

    いつも有益な情報をありがとうございます。
    質問です!
    支店限定オファーというのは、支店に直接伺ってapplyするとgetできるということなのでしょうか?
    すべての支店で行われているかどうか分かりますでしょうか?

    また、オンラインからの入会でも1〜2週間後にボーナスupの可能性があるという認識でよろしいでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    クレビー さんのコメント...

    支店限定オファーは支店で直接申し込む必要があります。
    訪問予定の支店で申し込み可能かどうかは事前に電話等で確認すると良いでしょう。

    オンラインオファーについては既にボーナスアップしていますのでさらに上がる可能性は低いのではないかと思います。

    よろしくがバイブル さんのコメント...

    60000+300$オファーですが、リンク送付いたします。
    Limited-time offer – $300 Chase Travel℠ credit + 60,000 bonus points with Chase Sapphire Preferred. I can be rewarded if you apply here and are approved for the card.
    https://www.referyourchasecard.com/19P/YQXYR828EH

    かざべー さんのコメント...

    初めまして。いつもブログを拝見しております。有益な情報を有難うございます。
    私も今更乍ら、60000+300$オファーですが、リンクを送付させて頂きます。もし未だ空きがあれば、掲載にご活用下さい。

    Limited-time offer — $300 Chase Travel℠ credit + 60,000 bonus points with Chase Sapphire Preferred. I can be rewarded if you apply here and are approved for the card.

    https://www.referyourchasecard.com/19p/UAKH2CWP7U

    匿名 さんのコメント...

    いつも有益な情報ありがとうございます。60000+300$オファーですが、リンク送付いたします。もしまだ空きがありましたら掲載のほどよろしくお願いいたします。
    Limited-time offer – $300 Chase Travel℠ credit + 60,000 bonus points with Chase Sapphire Preferred. I can be rewarded if you apply here and are approved for the card.
    https://www.referyourchasecard.com/19P/OKP3FVT4K7

    匿名 さんのコメント...

    このオファーが魅力なので改悪したアメックスゴールドとの切り替えを考えてますが、グローサリーのポイントが低いのでもう一枚作るのが良いのかなと思ってます。グローサリーのおすすめカードはありますか?

    クレビー さんのコメント...

    カードの使い分けが前提で月$500までの上限はありますが、Citi Custom Cash Cardは年会費も無料ですし5%と高いキャッシュバック率がありおすすめです。
    CITI STRATA PREMIERは年会費$95で3%の還元率ですが、ポイント還元に上限が無いのが魅力です。
    Citiの承認が難しい場合はAmex Blue Cash Everyday / Preferredがそれぞれ3%・6%のキャッシュバック率で、どちらも年間上限がありPreferredは年会費$95がかかります。
    これらをご検討してみてはいかがでしょうか。

    ブログ アーカイブ