
過去にはアメリカン航空のクレジットカードは Citi と Barclays の両社から出ていましたが、現在では Barclays との契約は解消され Citi がアメリカン航空のクレジットカードを発行する唯一の会社となっています。
その流れで以前には無かった年会費ミドルクラスの新カード AAdvantage Globe Mastercard が発表されましたので、今回はこのカードの詳細について確認していきたいと思います。
【評価・年会費・特典】

Citi / AAdvantage® Globe Mastercard | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ★★☆☆☆ | |
カードブランド | Citi / Mastercard / Personal | |
年会費 | $350 | |
ポイント還元率 | 6x | AAdvantage Hotels |
3x | American Airlines | |
2x | レストラン、交通 | |
1x | その他 | |
初回期間限定サインアップボーナス | 90,000 Miles | |
ボーナス条件 | 4カ月以内に$5,000の使用 | |
その他の主な特典 |
Admirals Club ラウンジアクセス4回 カード更新時 Companion Certificate 5,000x3 ロイヤルティポイントボーナス $100 Splurge クレジット $240 Turo クレジット $100 機内販売クレジット $120 Global Entry クレジット 優先搭乗 受託手荷物1つ無料 |
|
外国為替手数料 | なし | |
申込リンク | →公式リンク← |
全体的に特典が使いにくい印象を受け、評価はイマイチです。
年会費に対するサインアップボーナスはまあまあと言ったところすが、ステートメントクレジット特典はどれもニッチな対象です。
同伴者1名のチケットを格安で獲得できる Companion Certificate は悪くありませんが2年目からの特典ですし、ラウンジアクセスも大人2人で使うと2回しか利用出来ません。
唯一ロイヤルティポイントボーナスはステータスを目指す人には悪くないかもしれませんが、有償フライトの必要があり、特典航空券では獲得出来ないのはつらいところです。
他の航空会社の同価格帯である Delta SkyMiles Platinum と United Quest Card とは同じ年会費を持ちます。
ただこの価格帯のカードはどの航空会社のカードもイマイチなのでもうちょっと頑張って欲しいというのが正直な感想です。
【サインアップボーナス】

以下のサインアップボーナスがこのカードの公開と同時に始まった期間限定オファーです。
年会費も安くは無いのでサインアップボーナス目的で作るのであれば下位の AAdvantage Platinum Select の期間限定オファーを狙った方がいいでしょう。
AAdvantage Platinum Select や Citi Strata Premier を作った後の AA マイル獲得手段としてはアリかと思います。
期間限定オファーが終わった後のオファーがどうなるかは分かりませんが、70,000マイルぐらいは欲しいところです。
【Admirals Club 特典】

暦年ごとに Admirals Club Globe Passes を4枚獲得出来ます。
このパス1枚で大人1人が、全国約50か所の Admirals Club ラウンジに入場することが出来ます。
18歳未満の子供は3人まで同伴でき、パスを有効化してから24時間は1枚のパス複数のラウンジで利用出来ます。
Admirals Club ラウンジはダラスやシカゴなど多くの主要空港にありますが、最新の場所については公式サイトをご確認ください。
【ロイヤルティポイントボーナス】

このカードには以下の2種類のロイヤリティポイント獲得の特典があります。
対象となるアメリカン航空のフライトとは、アメリカン航空またはアメリカンイーグルの AAdvantage マイルを獲得できるフライトの区間を指します。つまり特典航空券で搭乗したフライト区間は対象外です。
1区間$250のチケットを使ったとしても$1,000で5,000ロイヤリティポイントですので特別美味しくはありませんが、元々有償フライトを多く使う人にとってはステータス獲得が多少早まります。
以下はエリートステータスに必要なロイヤリティポイントになりますので、ステータス獲得を目指す人は確認してみましょう。
必要ポイント | ステータス |
---|---|
40,000 |
AAdvantage Gold oneworld Ruby |
75,000 |
AAdvantage Platinum oneworld Sapphire |
125,000 |
AAdvantage Platinum Pro oneworld Emerald |
200,000 |
AAdvantage Executive Platinum oneworld Emerald |
【その他の特典】

Companion Certificate(コンパニオンパス)
カード更新時に$99+税・手数料で利用できる Companion Certificate を獲得出来ます。
つまり初年度は獲得出来ません。
エコノミークラスのアメリカ国内往復航空券1回分になります。
ベーシックエコノミー、ビジネス、ファーストクラスは対象外ですので注意しましょう。
$100 Splurge クレジット
AAdvantage Hotels での予約、1stDibs(高級家具や宝石販売店)、Future Personal Training(フィットネスアプリ)、Live Nation(イベントチケット販売等)の内から2つを選択し、そこで使える$100のクレジットを1暦年で1度もらえます。
よくもまあこんな微妙なラインナップを揃えたなと感心します。
ロイヤリティポイント獲得ついでに AAdvantage Hotels を利用するのがまだマシな使い道でしょうか。
$240 Turo クレジット
Turo(カーシェアサービス)を1回利用するごとに、最大$30のステートメントクレジットを獲得出来ます。暦年で$240が上限です。
Turo.com/Globe で事前に AAdvantage Globe Mastercard をリンクする必要があります。
予約した車両が予約時に指定された返却場所に時間どおりに返却された時点で、Turo の旅行は完了となり、ステートメントクレジットの条件を満たします。
Turo のヘビーユーザーにはいいかもしれませんが、年8回も使う人の話はあまり聞きません。
$100 機内販売クレジット
このカードで機内販売を利用すると暦年で$100までキャッシュバックされます。
アメリカン航空のフライトが対象です。
受託手荷物1つ無料
同じ予約で本人と最大8人の同伴者まで無料になります。
優先搭乗
こちらも同じく、同じ予約で本人と最大8人の同伴者までが対象になります。
$120 Global Entry クレジット
Global Entry または TSA PreCheck の申請料金の払い戻しとして、4年に1度、最大$120のステートメントクレジットを獲得出来ます。

Global Entry & TSA PreCheck 特典付きのおすすめクレジットカード
Global Entry & TSA PreCheck 特典付きのクレジットカードをまとめました。
【ポイント還元率】

Citi / AAdvantage Globe Mastercard は基本$1使用で1マイルで、AAdvantage Hotels での予約で6倍、アメリカン航空の利用で3倍、レストランと交通カテゴリで2倍、その他で1倍となっています。
交通カテゴリは鉄道、地下鉄、タクシー、ライドシェア、橋や道路の通行料、駐車場、バス代などが対象です。
フライトにしろレストランにしろ交通カテゴリにしろ、フレキシブルポイントを獲得出来て3倍以上の還元率を持つカードは多くありますので還元率としてはイマイチです。
このカードを沢山使うことによるボーナスもありませんし、このカードを積極的に使うメリットは殆んどありません。
【Citi のクレジットカードについて】

【対抗カード】
AAdvantage Executive

アメリカン航空を頻繁に使うのでしたら年会費は$595と値は張りますが、こちらを検討するのもよいでしょう。
Admirals Club ラウンジへの入場回数に制限はありませんし、同伴者も2名までは無料です。
ロイヤリティポイントも20,000ポイントまでブースト出来るのでステータス獲得への貢献度も高いです。

Citi / AAdvantage Executive 評価レビュー / ラウンジアクセスとアメリカン航空ステータスに向けた特典が目玉!
Citi / AAdvantage Executive World Elite Mastercardについての解説です。Admirals Club メンバーシップとエリートステータスへの特典をメインとして、その他の細かい特典もチェックしていきます。
AAdvantage Platinum Select

年会費$99、しかも初年度は無料。AAdvantage Globe を持つなら先にこのカードを作ってからでも遅くないように思います。
特典は多くありませんが最低限は整っており、年会費もリーズナブルです。

Citi / AAdvantage Platinum Select Mastercard 評価レビュー - 使いやすいアメリカン航空クレジットカード!
アメリカン航空のクレジットカードAAdvantage Platinum Selectについて解説しています。
【申し込みリンク】

このカードに紹介リンクがあるかどうか分かりませんが、もしお持ちの方がいましたらこちらのお問い合わせフォームでお申込みください。
記事中に読者様の紹介リンクとして紹介いたします。
公式リンクは以下からどうぞ。
→公式リンク←
【まとめ】

新カードと言うことで噂が出た時は期待したのですが、最終的な評価はイマイチです。
作るにしてもサインアップボーナス狙いで AAdvantage Platinum Select や AAdvantage Executive、Citi Strata Premier や Citi Strata Elite など、AA マイルをサインアップボーナスで獲得できるカードを作り尽くしてからの候補かなと思います。
United のカードも使いにくいステートメントクレジット特典を大量に増やして顰蹙を買っていましたが、AAdvantage も折角の新カードでそんなとこ真似しなくてもいいのにと思います。
とは言え Citi のサインアップボーナスは1度もらうと48ヵ月は再度獲得出来ませんので、AAdvantage マイルを積極的に獲得する戦略を取っている方には、クールタイムの間に作れるカードの選択肢が増えたという意味では良いことでしょう。
以上、お読みいただきありがとうございました。皆さまのクレジットカードの作成の一助になれば幸いです。
X(旧Twitter)もやってますので是非フォローしてください。
ブログランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿